自動車部品・純正・リビルトパーツの販売、通販のパーツマーケットONLINE
ネオブーツ(分割型樹脂ドライブシャフトブーツ)で早め早めの点検・交換を!
分割型ドライブシャフトブーツの素材が進化!ゴム(CR)から樹脂(TPU)へ 過酷な環境下でもより曲げやねじれに強く、さらに劣化が少ないウレタン系樹脂を採用しています
ドライブシャフトブーツ分割部分の接合方法が進化!嵌合とばね力での接合保持から「溶着」へ 樹脂材の特徴でもある「溶着」方式を採用しました。 発熱シートを使って確実に溶着させるのでとブーツの割れ部分がが一体となり、 従来の嵌合や接着方式に比べ大幅に性能アップ!
■溶着とは? 接合面の樹脂と樹脂とを溶着剤を使用して、溶け合わせます。溶着すると樹脂が一体化します。一体化した樹脂部の性能は、本来の樹脂部と同じとなり、どのような動きに対しても強く、剥がれません。
ドライブシャフトブーツ本体は大径・小径を大きくしてありますのでシャフト部にかぶせても、簡単に割れ目部分を合わせることができます。 本当に装着ミスの起こりにくい安心・安全で快適設計です。 ブーツの割れ目部分を発熱シートで溶着後、仕上げにグロメットを入れますので、シャフト部にジャストフィットします!
ご注意! 国産車のフロントアウター(タイヤ側)用のため、インナー(ミッション)側、輸入車等は適合不可です また、ブーツのサイズ表もないため流用も不可です
分割型ドライブシャフトブーツのブーツバンドの留め方の補足です。分かれば簡単です!